archive: 2020年05月 1/1
久しぶりの学校

先日は緊急事態宣言の解除を受け、久々の登校日となりました。1限目には、学校生活における新型コロナウイルス感染予防対策についての説明を行いました。学生の皆さんに対して、登校時には学生玄関前での検温の実施や、教室への入室前にはアルコールで手指消毒を徹底することを伝えました。クラスメイトとの久々の再会で会話も弾んでいる様子でしたが、しっかりと社会的距離を保っていました。6月からの通常授業再開に向けて、各...
- closed
- closed
本校生の皆さま
兵庫県では5月21日に緊急事態宣言が解除されました。また兵庫県では、16日から大学・専修学校などの教育施設においての休業要請が解除されましたが、県立学校においては引き続き登校日を設けながら休校措置を継続している状況です。本校としては、5月末日までオンライン授業または登校日を設けていますが、6月1日(月)より校内での授業を再開いたします。また学科においては、一部の科目でオンライン授業を併用しながら進めてまい...
- closed
- closed
6月からの授業再開

6月1日からの通常の対面授業に向けて、衛生面の強化をして再開の準備を進めています。1-☑ 机の間隔を広くしました。一年生は解剖学・生理学・運動学、頑張りましょうね。2-☑ 衛生面の意識づけ強化のための張り紙を増やしました。3-☑ 毎日の掃除での消毒液を作り、各教室に配置しました。6月からは教員と学生、一丸となって衛生面の管理を徹底しながら、笑顔いっぱいの日常を取り戻し、勉強頑張りましょう!理学療法学科教員一同...
- closed
- closed
名札と軍手人形♫

みなさん こんにちは! こども保育学科の和嶋です(^^♪コロナでステイホームをがんばっておられる方も多いと思います。姫路ハーベスト医療福祉専門学校でも、学生は自宅で課題をしたり、オンライン朝礼をしたりしています。自宅という自由空間の中で、自分で計画を立て勉強を進めるということは簡単なようで難しいことです。様々な誘惑や「これくらいいいか、後回しでいいか」という悪魔の気持ちに邪魔されながら、気持ちを切り替...
- closed
- closed
オンライン授業、始まっています

理学療法学科では、12日からオンライン授業が始まりました。講義の受講前にみんながスムーズにオンライン授業が受けれるかテストをしました。最初は、全員の出席がとれるまでに30分もかかりました😓「先生の声が聞こえな~い」「僕、返事しているのに先生には聞こえてな~い」「どうしたらいいですか?どうしましょう?」などの質問がたくさんありましたが、学生みんなの協力あって全員無事使い方をマスターし授業も問題なく受講す...
- closed
- closed
【重要】AO入試のエントリー要件を緩和します
新型コロナウィルス感染症の影響により、次年度の入学のためにAO入試を検討されている皆さまへの緊急措置として、AO入試エントリーの要件を緩和することが決まりました。<緊急措置により拡大された規定>2020年3月以降のオープンキャンパスに参加していない、または今後参加が難しい場合でも、2018年4月以降に開催された、・オープンキャンパス・校内進路ガイダンス・学校見学会・会場進路ガイダンス・個別相談会上記のいずれかの...
- closed
- closed
唯一無二の仕事

みなさんこんにちは!こども保育学科・教員 中村です。コロナの緊急事態宣言による休校は2ヶ月目に突入しました。皆さん課題をこなし、成長していますか?2年生と3月末に蒔いたマリーゴールドは成長し、つぼみをつけもうすぐ花を咲かせそうですよ。世間ではICTを駆使する事が議論されています。こども保育学科ももちろん遠隔授業の準備中です!こうして、今後20年でAIに仕事が置き換わると言われた仕事の変換スピードが、この...
- closed
- closed
電話個別相談、はじめました

こんにちは、みなさん。元気にStayHOMEでお過ごしでしょうか。新型コロナウイルス感染症拡大防止により様々な影響が生じている中、思うように動けずストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。先ほど、本校ではフリーダイヤルによる新しい相談窓口を開設致しました。なんとなく医療福祉方面への将来を考えている方、また既に入学を検討されているみなさまを対象に、フリーダイヤルでのお電話で、相談を受け付けています。...
- closed
- closed