category: 理学療法学科  1/17

トレーナーコース頑張ってます!

こんにちは、理学療法学科トレーナーコース髙橋です。トレーナーコースでは後期に入って各種トレーニングの実技を頑張っています。学内の担当教員だけでなく外部からも専門家に来ていただき実技を教えて頂いています。今回は理学療法士でトレーニング経験豊富な大堂先生に来て頂き、フリーウェイトの中でも特に難しいパワー系トレーニングのジャーク、クリーンを行いました。通常シャフトだけでも20㎏ありますが、女子は10㎏のシャ...

  •  -
  •  -

ハリマアルビオン選手トレーニング

こんにちは、理学療法学科トレーナーコース髙橋です。姫路ハーベスト医療福祉専門学校では姫路を拠点とするなでしこリーグ1部所属の女子サッカーチームASハリマアルビオンとのパートナーシップ協定により校内のトレーニングルームにて所属選手のリハビリ、トレーニングを行っています。今回も3名の選手がトレーニングに来校され、トレーナーコース2年生のすでにトレーニング指導者の資格を取得した学生たちがお手伝いをしてくれ...

  •  -
  •  -

第21回日本神経理学療法学会学術大会に参加 しました

9月9日.10日、パシフィコ横浜で行われました、第21回日本神経理学療法学会学術大会に参加いたしました。神経に関わる最新の知見をたくさん得ました。脳卒中や、神経疾患にてお困りの方にたくさん還元できるよう、また、一人でも多くの学生が興味を持ち勉強することで、未来の治せる理学療法士を育成できるよう、知見を活用したいとおもいます!...

  •  -
  •  -

理学療法学科3年生 客観的臨床能力試験を実施しました

2カ月の長期実習を終了し、3年生が学校に帰ってきて賑やかになりました。先日、実習で得た技術や知識を確認するための実技試験が行われました。学生みんな、実習で本当によく頑張って帰ってきたんだなと成長を感じました。...

  •  -
  •  -

第55回日本医学教育学会大会に参加してきました

理学療法学科教員の中村です。7月28日~29日に出島メッセ長崎で行われました第55回日本医学教育学会大会に参加してきました。当日は学生の学習意欲に影響を及ぼす要因について検討した内容を発表いたしました。数多くの医学教育に関わる医師や看護師、理学療法士といった様々な職種の方が参加し、学生教育に関わる多くの議論を聞くことができました。今回の学会参加で得た知識を普段の学生に教育に活かしたいと思います。...

  •  -
  •  -