Index

638: 被服実習① ~玉結び、並縫い、玉止め~ 

介護福祉学科1年の被服実習がスタートしま

  •  -
  •  -

637: 宿泊オリエンテーションに行ってきました!

今年も宿泊オリエンテーションに行ってきま

  •  -
  •  -

636: 15周年記念行事 平成中村座観覧

皆さん、こんにちは!理学療法学科 教員の

  •  -
  •  -

635: 初めての歌舞伎鑑賞

5月24日 平成中村座に行ってまいりました

  •  -
  •  -

634: 宿泊オリエンテーション in  京都

宿泊オリエンテーションにいってまいりまし

  •  -
  •  -

633: 待望の実習服!!

介護実習に向けて、演習に取り組む介護福祉

  •  -
  •  -

632: 宿泊オリエンテーションに行ってきました!!

皆さん、こんにちは!理学療法学科 教員の

  •  -
  •  -

631: ~介護実習に向けて~

介護福祉学科1年生は、本日、6月から始ま

  •  -
  •  -

630: オープンキャンパス開催中!!

こんにちは!新年度がスタートしたと思った

  •  -
  •  -

629: 新年度スタート!2年生は実習に向けてスタートしました!

新年度がスタートし、新入生・在学生共に新

  •  -
  •  -

628: マウンテンバイク全国大会のトレーナー体験

理学療法学科教員、トレーナーコース教員の

  •  -
  •  -

627: 会社説明会実施!

株式会社ザグザグ様に遠方よりお越しいただ

  •  -
  •  -

626: 解剖標本見学実習

理学療法学科1年生は2月に徳島大学歯学部

  •  -
  •  -

625: 実技検定を実施しました!

介護福祉学科は後期試験が終わり、学生らは

  •  -
  •  -

624: 【2年生】実習報告会

まだまだ厳しい寒さが続いていますね…2年生

  •  -
  •  -

623: 第58回理学療法士国家試験

令和5年2月19日(日)に第58回理学療法士国家

  •  -
  •  -

622: 理学療法士国家試験までのカウントダウン

2月19日(日)に行われる第58回理学療法士

  •  -
  •  -

621: 同窓会 研修会~膝周囲の触察~

こんにちは。理学療法学科 教員の田中です

  •  -
  •  -

620: 調理実習~和風ハンバーグ~

介護福祉学科1年生は、生活支援技術1の授

  •  -
  •  -

619: 会社説明会 ~マツモトキヨシ~

1月20日(金)にマツモトキヨシグループ様

  •  -
  •  -

618: こども保育学科2年生の独り言集 ~卒業まであと 50日!~

「こんな風に笑い合う時間を大切にして過ご

  •  -
  •  -

617: 大人の仲間入りです

あらためて ハーベストで学んだ知識を力に

  •  -
  •  -

616: 介護過程授業で旅行プランを計画

介護福祉学科1年では介護過程の授業で、旅

  •  -
  •  -

614: テーピング授業やりました!

こんにちは、理学療法学科の髙橋です。12月

  •  -
  •  -

613: 車いすバスケットボール体験会しました!

こんにちは、理学療法学科の髙橋です。すっ

  •  -
  •  -

612: 障害体験~カレーライス作成~

2年生、、、障害体験しつつみんなでカレー

  •  -
  •  -

611: インターシップ体験~ツルハドラッグ~

11月30日ツルハドラックによるインター

  •  -
  •  -

610: トレーナーコース特別講義  ヨガ、ピラティス体験

理学療法学科教員、トレーナーコース教員の

  •  -
  •  -

609: 生活支援技術Ⅰ~エプロン製作~

介護福祉学科1年生は生活支援技術Ⅰの授業で

  •  -
  •  -

608: BLS講義、実技やりました!

こんにちは、理学療法学科トレーナーコース

  •  -
  •  -

607: ハーベストオリジナル!車いす学習を紹介!

介護福祉学科は、今年度より車いすに特化し

  •  -
  •  -

606: 【学園章授与式】実習頑張れ!1年生

介護福祉学科1年生は、介護実習を前に学園

  •  -
  •  -

605: 理学療法学科3年生-夏-

~理学療法学科 3年生 夏~最後の臨床実習

  •  -
  •  -

604:

こんにちは。暑い日が続きますが、この夏休

  •  -
  •  -

603: 余暇活動の授業を紹介します!

介護福祉学科には余暇活動という授業があり

  •  -
  •  -

602: 卒業生が来てくれました!

理学療法学科教員の髙橋です。毎日毎日、夏

  •  -
  •  -

601: 評価学の実技試験を実施しました!!

こんにちは。理学療法学科2年生担任の戸田

  •  -
  •  -

600: ネイルケアについて学習しました!

介護福祉学科1年生です。本校では特色科目

  •  -
  •  -

599: バリアフリー展

理学療法学科教員の奥坂です。6/10(金)イ

  •  -
  •  -

598: 1年生 保護者説明会

1年生は入学して2カ月が経過し、学校生活

  •  -
  •  -

597: 学園章授与式

6月14日学園章授与式もうすぐ始まる実習に

  •  -
  •  -

596: 授業風景 ~ベッドメイキング~

介護福祉学科では生活支援技術Ⅱの授業で移

  •  -
  •  -

595: トレーナーコーストレーニング・ASハリマアルビオン見学実習報告

こんにちは、理学療法学科トレーナーコース

  •  -
  •  -

594: リハビリテーション教育評価機構認定

一般社団法人リハビリテーション教育評価機

  •  -
  •  -

593: 就活速報!内定16名!

医薬健康学科長の中村です。医薬健康学科で

  •  -
  •  -

591: 学生オリエンテーション

4月22~23日で岡山県の倉敷市の方へ学生オ

  •  -
  •  -

592: 学生オリエンテーションに行ってきました!

4月に行われた学生オリエンテーションにて

  •  -
  •  -

590: ASハリマアルビオンの見学実習

理学療法学科トレーナーコースの髙橋です。

  •  -
  •  -

589: 2023年度募集概要を公開しました

姫路ハーベスト医療福祉専門学校における、

  •  -
  •  -

588: 第15回入学式

暖かな日差しに桜も満開の4月4日(月)、姫路

  •  -
  •  -

586: 理学療法学科 卒業生のおしらせ

理学療法学科の卒業生である原囿真樹子さん

  •  -
  •  -

585: 理学療法学科3年生卒業!

3月10日をもちまして 理学療法学科 1

  •  -
  •  -

584: 理学療法学科3年生 表彰式

理学療法学科昼夜間部 3年間の功労に対し

  •  -
  •  -

583: 第13回卒業証書授与式

3月10日(木)、姫路キャスパホールにて、

  •  -
  •  -

582: オープンキャンパス2022年〈前期〉日程が決まりました!

姫路ハーベスト医療福祉専門学校の2022年度

  •  -
  •  -

581: 学費無料!令和4年度 介護福祉士養成コース(2年制)訓練生募集!

兵庫県の職業訓練 令和4年度「介護福祉士養

  •  -
  •  -

580: 学費無料!令和4年度 保育士養成コース(2年制)訓練生募集!

兵庫県の職業訓練 令和4年度「保育士養成コ

  •  -
  •  -

578: シーティングとメンテナンスのための技術

介護福祉学科は、今年度も文部科学省委託事

  •  -
  •  -

577: 移乗動作テスト

こんにちは。理学療法学科教員の田中です。

  •  -
  •  -

576: リカレント講座

先日、介護福祉学科2年生は文部科学省委託

  •  -
  •  -

575: 臨床実習等保護者説明会

令和3年12月4日 昼間部・夜間部2年生の保

  •  -
  •  -

574: マイナンバーカード

こんにちは。学生部です。姫路市より、マイ

  •  -
  •  -

573: トレーニングとテーピング練習

理学療法学科・トレーナーコース教員、髙橋

  •  -
  •  -

572: 2年生「健康と介護」

医薬健康学科学科長の中村です。本日は2年

  •  -
  •  -

571: 「スポーツ疾患理学療法」外部講師紹介

こんにちは、理学療法学科トレーナーコース

  •  -
  •  -

570: 車いすバスケットボール体験会実施しました!

理学療法学科の髙橋です。令和3年11月17日

  •  -
  •  -

569: 今年もお世話になりました。アグア姫路!

理学療法学科の髙橋です。毎年、理学療法学

  •  -
  •  -

568: HIBINO CUP参加してきました!

こんにちは、理学療法学科髙橋です。10月23

  •  -
  •  -

567: 車椅子キャスター上げ

こんにちは。理学療法学科教員の田中です。

  •  -
  •  -

566: 介護の基本(リハビリテーション)の授業

介護福祉学科2年生は、介護の基本Ⅳ(リハビ

  •  -
  •  -

565: 業界説明会

医薬健康学科の教員、山戸です。先週の10月

  •  -
  •  -

564: 学園章授与式

先日、介護福祉学科の学生に対して、校長先

  •  -
  •  -

563: 「HIBINO CUP」イベントスタッフミーティング参加

理学療法学科教員の髙橋です。国際的に活躍

  •  -
  •  -

562: トレーナーコース3期生~トレーニング実技

こんにちは、理学療法学科トレーナーコース

  •  -
  •  -

561: OSCE!!!

この度、理学療法学科昼夜間部2年生が3日間

  •  -
  •  -

560: 秋ですね!

みなさんこんにちは!こども保育学科です。

  •  -
  •  -

559: 認知症サポーター養成講座

この度、介護福祉学科1年生は介護実習に向

  •  -
  •  -

558: 資格試験当日

医薬健康学科教員の水正です。本学科にとっ

  •  -
  •  -

557: 福祉住環境コーディネーター資格全員合格!

介護福祉学科の開設科目として、福祉住環境

  •  -
  •  -

556: 洗髪介助の演習

介護福祉学科1年生の演習の様子です。今回

  •  -
  •  -

555: ラストスパート!!!!

医薬健康学科2年生です。8月29日に行われ

  •  -
  •  -

554: 東京2020オリンピックでメディカルスタッフ

こんにちは、教員の髙橋、石原です。令和3

  •  -
  •  -

553: 保育士を目指す1年生のリアルアンケート~その④

みなさん、こんにちは!お盆が終わりました

  •  -
  •  -

552: 「救急救命」講義

昨日は、当校教員で普通救命普及員の石井先

  •  -
  •  -

551: 保育士を目指す1年生のリアルアンケート~その3

みなさん、こんにちは!姫路ハーベスト医療

  •  -
  •  -

550: 芝生作戦2

みなさんこんにちは!こども保育学科です。

  •  -
  •  -

549: 学園章授与式

理学療法学科教員の奥坂です。7/12(月)1

  •  -
  •  -

548: 評価学の実技試験!

理学療法学科教員の田中です。2年生昼間部

  •  -
  •  -

547: 特別講義

7月7日(水)午前、特別講義の一環で落語家

  •  -
  •  -

546: 芝生作戦

みなさんこんにちは!こども保育学科です。

  •  -
  •  -

545: 福祉住環境~車いすについての授業

介護福祉学科1年生は、入学時より福祉住環

  •  -
  •  -

544: 最近の介護福祉学科2年生の様子

6月29日、地元播磨エリアの総合就職サイト

  •  -
  •  -

543: 医薬健康学科1年生~学園章授与式

先月末、医薬健康学科1年生を対象に、学園

  •  -
  •  -

542: 実技試験

理学療法学科教員の田中です。理学療法学科

  •  -
  •  -

541: 保育士を目指す1年生のリアルアンケート~その2

みなさん、こんにちは!姫路ハーベスト医療

  •  -
  •  -

540: 受験勉強

医薬健康学科2年生です。3月より始まった就

  •  -
  •  -

539: 1年生の保護者説明会

こんにちは。理学療法学科教員の奥坂です。

  •  -
  •  -

538: 内定速報

6月10日現在、医薬健康学科2年生では、多く

  •  -
  •  -

537: 高校生が来てくれました

6月8日(火)、姫路女学院高等学校のソフト

  •  -
  •  -

536: 保育士を目指す1年生のリアルアンケート~その1

みなさん、こんにちは!姫路ハーベスト医療

  •  -
  •  -

535: 令和3年度理学療法学科トレーナーコース始動!

理学療法学科トレーナーコース教員の髙橋で

  •  -
  •  -

534: 放課後の練習

介護福祉学科1年生は、放課後の時間を活用

  •  -
  •  -

533: 実習に向けて

医薬健康学科1年です。実習に向けて 面接

  •  -
  •  -

532: 理学療法学科の授業風景

本日は、2年生夜間部に対して体圧分布測定

  •  -
  •  -

531: 学科内オリエンテーション

こんにちは、介護福祉学科 教員の前田です

  •  -
  •  -

530: 介護福祉学科1年生の演習

介護福祉学科1年生は、初めて実習服に着替

  •  -
  •  -

529: ホスピタリティ・デザイン学 特別講義

4月16日(金)、医薬健康学科1年生では本校

  •  -
  •  -

528: 在学特待生顕彰の授与式が行われました

4月3日(土)の入学式の後、2年生以上の在

  •  -
  •  -

527: 第14回入学式

日差しも温かく清々しい天候となった4月3日

  •  -
  •  -

526: 学生最後の教室ワックス掛け

3月5日(金)、介護福祉学科2年生は、2

  •  -
  •  -

525: 事例研究発表会

卒業式前になりますが、3月3日(水)、4

  •  -
  •  -

523: 車いすバスケットボール体験!

理学療法学科教員の髙橋です。令和3年3月10

  •  -
  •  -

524: 第12回卒業証書授与式

3月11日(木)、姫路文化センターにて、表

  •  -
  •  -

522: 2学年の臨床指導者会議

こんにちは。理学療法学科 教員の田中です

  •  -
  •  -

521: 集大成のOSCE(オスキー)

卒業間近の最後の授業です。今までの学びの

  •  -
  •  -

520: 2年生が学内実習を頑張りました!

コロナ感染の影響で、医療に携わる方々は、

  •  -
  •  -

519: リカレント講座の動画が完成しました

介護福祉学科で行われました文部科学省委託

  •  -
  •  -

518: リビング姫路に掲載されました

本校「介護福祉学科」では、文部科学省の採

  •  -
  •  -

517: JATI-ATI試験(日本トレーニング指導者協会認定試験)受けて来ました!!

理学療法学科スポーツトレーナーコース教員

  •  -
  •  -

516: 国家試験対策

こんにちは。理学療法学科 教員の戸田です

  •  -
  •  -

515: 合格を目指して

令和3年2月21日 第56回理学療法士国

  •  -
  •  -

514: 学費無料!令和3年度 保育士養成科(2年コース)訓練生募集!

兵庫県の職業訓練「保育士養成科」令和3年4

  •  -
  •  -

513: 介護福祉学科でリカレント講座

先日、介護福祉学科1年生は文部科学省委託

  •  -
  •  -

512: さくらこども食堂に寄付させていただきました♪

みなさん こんにちは。こども保育学科和嶋

  •  -
  •  -

511: 医療的ケアの習得

介護福祉学科2年生の授業の様子です12月16

  •  -
  •  -

510: 消防訓練

12月16日(水)、介護福祉学科1年生では

  •  -
  •  -

509: 2年生の保護者説明会

こんにちは。理学療法学科 2年生の担任、田

  •  -
  •  -

508: 実技テスト

こんにちは☆理学療法学科 教員の戸田です

  •  -
  •  -

507: 護国神社にご祈祷に行ってきました!

先日行われたハーベスト祭で、皆さんの大切

  •  -
  •  -

505: 物理療法機器の講習

理学療法学科2年生は物理療法の授業で、医

  •  -
  •  -

504: 防災訓練

理学療法学科の教員、石井です。理学療法学

  •  -
  •  -

502: 社会人AO延長が決定しました

社会人対象のAO入試のが延期されました!AO

  •  -
  •  -

501: 授業風景~その1

先日の夜間部1年生の授業風景です。理学療

  •  -
  •  -

500: 秋が深まってきました

秋が深まり、冬が日々近づいてるのを感じる

  •  -
  •  -

499: ハーベスト祭の準備

介護福祉学科1年生20名がハーベストタイム

  •  -
  •  -

498: ハーベスト祭の"願い事"

こんにちは。理学療法学科 教員の戸田です

  •  -
  •  -

497: パラスポーツフェスはりま2020参加してきました!

引き続き理学療法学科スポーツトレーナーコ

  •  -
  •  -

496: ASハリマアルビオン試合応援!

理学療法学科スポーツトレーナーコース教員

  •  -
  •  -

495: 演習の様子

介護福祉学科1年生の演習の様子です。今回

  •  -
  •  -

494: ハーベスト祭にむけて

姫路ハーベスト医療福祉専門学校に入学して

  •  -
  •  -

490: 施設実習発表会

こども保育学科2年生の藤原です。私達2年生

  •  -
  •  -

492: 台風14号接近に伴う入学試験の実施について

令和2年10月10日(土)の入学試験につきま

  •  -
  •  -

491: 【重要】理学療法学科(昼間部)募集終了のお知らせ

理学療法学科(昼間部)におきまして、2021

  •  -
  •  -

489: 理学療法学科の授業風景

こんにちは。理学療法学科教員の田中です。

  •  -
  •  -

488: 実習Ⅱ 

まもなく実習が最終日となります。8月25日

  •  -
  •  -

487: 食事介護の授業

介護福祉学科 教員 岩﨑です。介護実習前

  •  -
  •  -

486: 認知症サポーター養成講座を受講しました

姫路市では21日の夜から、認知症の人や家族

  •  -
  •  -

485: ハーベストはあなたの夢を応援します!夢に向かってLet's go!

みなさんこんにちは!こども保育学科 学科

  •  -
  •  -

484: 兵庫県登録販売者試験

医薬健康学科2年生18名は、8月30日に兵庫県

  •  -
  •  -

482: 「病気がみえる!」サークル

後期授業は8月24日から開始しています。早

  •  -
  •  -

483: 介護実習Ⅱがスタート!!

介護福祉学科2年生が8月25日から介護実

  •  -
  •  -

481: 登録販売者試験に向けて夏期講習が始まりました!

梅雨も明け、毎日暑い日々が続いております

  •  -
  •  -

480: 介護1年生ブックトーク

介護福祉学科の教員、前田です。8月7日金

  •  -
  •  -

479: 評価学の実技試験!ドキドキ…

こんにちは。理学療法学科 教員の戸田です

  •  -
  •  -

478: 夏季一斉休業(8月13日~8月16日)のお知らせ

本校は2020年8月13日(木)から16日(日)

  •  -
  •  -

476: 夏本番、暑さに負けず頑張っています!!

こども保育学科の教員、和嶋です。毎日暑い

  •  -
  •  -

477: 応急救護と救急救命の講義を開催しました

理学療法学科 教員 三浦です。先日、理学

  •  -
  •  -

475: ベッドメイキング

介護福祉学科1年生のベッドメイキング演習

  •  -
  •  -

474: 学外授業

こんにちは理学療法学科教員の亀野です。生

  •  -
  •  -

473: 学園章授与式

理学療法学科 教員、石井です。理学療法学

  •  -
  •  -

472: JATI機関紙に掲載して頂きました

理学療法学科トレーナーコース担当教員の髙

  •  -
  •  -

471: 夜間部のサークル活動

理学療法学科 教員 中村です。7月1日から

  •  -
  •  -

470: スポーツ現場実習開始!

理学療法学科トレーナーコース教員の髙橋で

  •  -
  •  -

469: 1年生も2年生もすくすく成長中

こども保育学科教員、山口です。学校再開か

  •  -
  •  -

467: 移動介助の復習

介護福祉学科2年生は、8月下旬から始まる

  •  -
  •  -

466: 学園章授与式~医薬健康学科1年生

6月26日(金)、医薬健康学科1年生(1

  •  -
  •  -

465: 防災について考える

介護福祉学科2年生は「介護の基本」の授業

  •  -
  •  -

464: 1・2年生の交流

理学療法学科の1年生と2年生はコロナ渦の中

  •  -
  •  -

463: がんばってます!

みなさん こんにちは! こども保育学科中

  •  -
  •  -

462: 令和2年度理学療法学科トレーナーコース始動!

理学療法学科トレーナーコース教員の髙橋で

  •  -
  •  -

461: 学内実習

理学療法学科の教員、髙田です。理学療法学

  •  -
  •  -

460: 医薬健康学科も授業を再開

医薬健康学科も4月7日以来、約2カ月ぶりと

  •  -
  •  -

458: 久しぶりの学校

先日は緊急事態宣言の解除を受け、久々の登

  •  -
  •  -

457: 本校生の皆さま

兵庫県では5月21日に緊急事態宣言が解除さ

  •  -
  •  -

456: 6月からの授業再開

6月1日からの通常の対面授業に向けて、衛生

  •  -
  •  -

455: 名札と軍手人形♫

みなさん こんにちは! こども保育学科の

  •  -
  •  -

453: オンライン授業、始まっています

理学療法学科では、12日からオンライン授業

  •  -
  •  -

452: 【重要】AO入試のエントリー要件を緩和します

新型コロナウィルス感染症の影響により、次

  •  -
  •  -

451: 唯一無二の仕事

みなさんこんにちは!こども保育学科・教員

  •  -
  •  -

450: 電話個別相談、はじめました

こんにちは、みなさん。元気にStayHOMEでお

  •  -
  •  -

449: お手紙を書きたくなりました

こども保育学科 森口です。お手紙を書きた

  •  -
  •  -

356: “リトミック保育学科”が変わります

学科名変更のお知らせです。2020年4月入学

  •  -
  •  -